dog paw print how to   本文へジャンプ
商品の特徴と取扱い上のお願い

「ハイタッチ」とは、“人間的なふれあい”でスポーツ選手などがチームメートと喜びを表すために 顔より高いところでお互いの手のひらを叩く行為です。英語表記では「high-five」と言います。”ハイタッチ”はhigh tech(ハイテク)+personal touch(人とのふれあい)を融合した造語のようです。ネイティブは手を上げて「give me five」「Gimme five」と言うと、相手がハイタッチしてくれます。「give me five」「Gimme five」の「five」という数字の意味は五本の指を表しています。この商品は、従来にはないファンコレクションの新たなジャンルを創出し、ファン心理の充足度を増す効果に繋がります。これが商品のコンセプト「心のふれあい」の機会の創出です。

掌を押しつけて手型をとるタイプとハイタッチをする要領で手型を取得するタイプの2種類を準備しています。両タイプとも掌に従来の手型の様に、墨や朱肉・発色液などを全く付ける必要がなく手型提供者やペットに負担と時間をかけずに所望の手型、足型、肉球型を、いつ何処ででも簡便に取得し記録できる事に特徴を有します。正にsimple and easyです。
(型記録色紙セット及び型記録方法 PAT.5339226 、ハイタッチ手型色紙 商標登録第5114041号)

掌に墨や朱肉・発色液などを使用しない事で、手型提供者の掌や衣服等を汚す心配のない大きな利点があります。いつ何処ででも使用できる事から大相撲の地方巡業の時などは、お目当ての力士に簡便に手型を押してもらい併せてサインも書いてもらう事が出来ます。このほかシチュエーションによってはスポーツ選手や有名人に直接手型をおしてもらう事ができれば、まさしく希少価値の高いレア物となります。あるいは、お店等においていただき特別なお客様のためのスペシャルな色紙としてお使い下さい。

さらに両タイプとも手型は「災厄を防ぐ色」「穢れを祓う色」と言われる朱色で発色します。朱色は神社の鳥居に多く「生命の躍動の色」と言う意味があるようです。蓋の部分は透明アクリル板で保護する額状になっておりますので大切な手型面を汚さず上蓋を閉め、そのまま永く保存し飾る事が出来ます。(商品の外装は紙製です)

押し付けタイプかハイタッチタイプの選択は使用環境などを良くお考えの上お選び下さい。
押し付けタイプは、床やテーブルなどの上に置いて掌を押しつけ使用するタイプです。また、ハイタッチタイプは押し付けタイプが使用できない環境で、立った状態で手型提供者とのハイタッチの時などに使用が可能なタイプです。

(注)ここで皆様に、ご注意いただきたいのはこの商品は上記記載の特性や商品の構成上手型・足型の指紋や手足の細かい線までは反映されない点と、手型の取り直しは出来ませんので予めご承知おき下さい。また赤ちゃんや小さなお子さんの手型・足型をとる場合、手足の厚さの関係で指と指の間に若干小さなノイズが入る事があります。
なお商品をお受け取り後、外装のアルミ袋を開封しご使用まで長期間の放置はしないで下さい。必ず使用方法を良くお読みになりご使用ください。
さらに移動中の時などに商品に強い衝撃や圧力がかからないように十分ご注意下さい。


ハイタッチ手型の使用方法
1.使用する直前に商品が入っているアルミ包装袋を開封し、中の箱を取り出します。 取り出した後、実際に手型を押す時までは外ケースから中の箱(ベルトが付いた箱)を引き抜かないで下さい。

手型を取得される前に(ベルトが付いた箱を引き抜かないままで)ご自身の膝の上あるいは周囲にテーブル・棚などがあればその上でベルトを利き手にしっかり固定させて下さい。その時、手の指を広げた状態でベルトを親指のつけ根にしっかりと締め、手型色紙のバランスがとれるよう掌が箱の中央に来るようベルトを上下させ調節して下さい。

手型を取得する直前にベルトで固定した掌を外ケースからスライドさせ引き抜き、手型提供者に手型をおしてもらう面(白い布の面)を正しく向けハイタッチを行って下さい。この時、ご自身の掌や手首にもしっかりと力を入れハイタッチを行ってください。ハイタッチ以外にも、使用環境によっては掌を上に向けた状態で手型提供者に上からタッチして貰っても手型を取得できます(この場合もハイタッチ同様、ご自身の掌や手首、腕全体にしっかりと力を入れて行います)

(注)混雑した場所での使用に際しては、手型を取得する前後に周囲の人などに手型発色シート(白い布部分)を触れさせぬよう十分注意を払って下さい。手型発色面に触れて押してしまいますと余計なノイズやいらぬ発色がおきてしまう可能性があります。

その後、迅速に外ケースにスライドさせ収納して下さい。手型の他にサイン、メッセージなども書いて貰う環境であれば、外ケースのアクリル板の上に油性マジックで書いて下さい。タッチした手型の確認は白い布越しに赤く手の型が確認できると思います(その場では手型発色シートの白い布部分を取らないで下さい)

5.手型取得後、ご自宅などに戻られてから中の箱を取り出します。
箱を開き手型発色シート(白い布部分)の外枠部分を持ち取り外し新聞紙などに包み捨ててください。

(注)手型発色シート(白い布部分)を取り外す時、決して発色シートの上に触れたり白い布部分を押したりしないようご注意下さい。手型発色面に触れて押してしまいますと余計なノイズやいらぬ発色がおきてしまう可能性があります。
また手型発色シート(白い布部分)の裏面には安全性の高い成分を使用しておりますが直接手で触れないようにして下さい。万が一、手に触れた時には念のため石鹸などで洗い流して下さい。


その後、付属の透明フィルムを取り外した手型発色シートの位置に設置し中箱を外ケースに戻し完成です。
壁などに飾られる時は、手型の耐光性などは考慮をしておりますが直射日光の当たる場所、高温多湿となる場所でのご使用は手型の褪色を早める恐れがありますのでお避け下さい。飾らずに保存される時は風通しの良い遮光した場所に保存下さい。永く貴方の大切な手型を保存する事が出来ます。

手型色紙ご注文フォーム
ハイタッチ手型完成予想図
(クリックで拡大表示)

ハイタッチでの手型取得テスト経過(以前の参考画像)
押し付け手型の使用方法
使用する直前に商品が入っているアルミ包装袋を開封し、中の箱を取り出しアクリル板の保護紙(表1枚)を剥がして下さい。保護紙を剥がした後、実際に手型を押す時までは上蓋を閉じておいてください。

2.手型を取られる時に、上蓋を開き掌全体に均等に圧力がかかるように体重をかけ3・4秒ほど掌を白い布部分に強目に押し付けます。。更にもう一方の手で指の関節部分、掌の甲の部分を押してあげると、より綺麗に手型がとれます(特に赤ちゃん、高齢者の手型、ペットの肉球型などを取るときなどは、やさしく上記のように手で押してあげて下さい)

(注)混雑した場所での使用に際しては、手型を取得する前後に周囲の人などに手型発色シート(白い布部分)を触れさせぬよう十分注意を払って下さい。手型発色面に触れて押してしまいますと余計なノイズやいらぬ発色がおきてしまう可能性があります。

3.手型の他にサイン、メッセージなども書いて貰える環境であれば、上蓋をすぐ閉めアクリル板(透明板)の上に油性マジックで書いて下さい。
押した手型の確認は白い布越しに赤く手の型が確認できると思いますその場では手型発色シートの白い布部分を取らないで下さい)

4.手型取得後、ご自宅などに戻られてから箱を開き手型発色シート(白い布部分)の必ず外枠部分を持ち取り外し新聞紙などに包み捨ててください。

(注)手型発色シート(白い布部分)を取り外す時、決して発色シートの上に触れたり白い布部分を押したりしないようご注意下さい。手型発色面に触れて押してしまいますと余計なノイズやいらぬ発色がおきてしまう可能性があります。
また手型発色シート(白い布部分)の裏面には安全性の高い成分を使用しておりますが直接手で触れないようにして下さい。万が一、手に触れた時には念のため石鹸などで洗い流して下さい。

5.その後、付属の透明フィルムを取り外した手型発色シートの位置に設置し上蓋を閉め完成です。
完成した手型・足型・肉球型は、長期間にわたる光・気温・湿度などにより褪色することがあります。念のため長期の保存用にお写真で画像を残されることお薦め致します。飾らずに保存される時は風通しの良い遮光した場所に保存下さい。永く貴方の大切な手型を保存する事が出来ます。

手型色紙ご注文フォーム
使用手順(クリックで拡大表示)











このページの先頭へ



  furano goods